臨床歯科を語る会

臨床歯科を語る会とそれに集う歯科医の仲間


  東京八重洲口で開業されている金子一芳先生のお誘いから、この会に出席するようになってから、15年以上が経ちました。

  ある人いわく、“歯科医の良心”といわれる会です。  現会員がそういうのもおかしいといわれるかもしれません。しかし、自信をもってほかの会にはないものがあります。  ひとつには、スタディグループに在籍する人たちの集合体なのです。北は北海道、南は九州までの各地で歯科を勉強するグループに所属している人たちが、年1回7月の七夕のころ東京に集まります。そして、約2日間合宿の様な形で研修を行うのです。


rinshou.jpg

  会員の実際に治療した臨床例の経過からいろいろなテーマを見いだし、ディスカッションします。いろいろな治療に対する考え方があるなかで、どのような治療を選択していくべきか、それぞれの会員が活発に議論します。
歯科の学術団体には、あるひとりの歯科医が団体の方向性を決め導いているものがあります。しかしながら、このような団体に入信してしまうとベストな治療とおもってやっていても、偏った治療になってしまう危険性もあるのです。

そのようなことから、治療方針は偏らない、より患者さんサイドに立ったものを目標としています。また、歯科治療は術後の経過が良いものや問題が出てくる も のといろいろですが、問題点をみんな自分の治療例を持ちより、発表したり議論したりします。ここに集まる歯科医師は治療後の経過を重要視しています。何年 も経ってもよりよい口腔内に維持していきたいという願いからなのです。

また、臨床歯科を語る会では歯科医どうしでもその先生の臨床スタンスがよくわかっているので、転勤・転居などで患者さんをほかの地域で診てもらう際にも安心して紹介できるのです。 

http://www.katarukai.com


印刷